ランチ ( そばカフェ 和 再訪 )の裏技です
OKと私は、ごはん(雑穀米)と暖かいお蕎麦の付いた日替わりランチです。 IちゃんとK〜ちゃんは、ごはんとお蕎麦のところが、多めのお蕎麦(おかずの中に中華ちまきが入っていたような・・・?)の日替わりランチです。
はと麦、もち赤米などの8種類をブレンドした雑穀米。 でんぷんとタンパク質が主な栄養分の白米に比べ、ミネラルや食物繊維などを豊富に含んだ魅力的な食材です。 お米1合に対して、小さじ1杯約5gを混ぜて炊くだけ。
この日はきりたんぽが終わってしまったとのこと でも代わりに出た、雑穀米が美味しかったです モナカのふにゃ具合が絶妙 ◆ 高知県産 ジンジャー
玄米や雑穀米と一緒でも(´∀`) ■ひよこ豆のマクロビカレー 玉ねぎ 1/2個 人参 1本 生姜 10gくらい にんにく 1カケ オリーブオイル 適量 ひよこ豆(缶詰) 1缶 スパイス ・クミン 小さじ2 ・レッドペパー 適量 ・ガラムマサラ 小さじ2
この時いただいたメニューは、数種類の豆とトマトの煮込み料理や ごろっと野菜の煮物、ひじき、天ぷら、雑穀米など。 デザートには手作りのケーキやフルーツヨーグルト。ドレッシングも手作りでした。 ドリンクコーナーには
(夜揚げ取り置き ポン酢和え(ほうれん草・三つ葉・竹輪・ワカメ・まろやかポン酢 おから(義母作貰い物 玄米漬け(義母作貰い物 千切りキャベツ 蕗佃煮(義母作貰い物 雑穀米ご飯・ゴマ インスタント味噌汁 まぁっ
689kcalですって(^^; 外食するよりは安い中食ですが、毎日こんなものを買って食べていては・・・駄目ですね〜(;´Д`) おかずで見えませんが、下に雑穀米が敷き詰められています(笑)野菜もたっぷり、味付けも私好みで丁度良く、美味しかったです。
三女用に別に雑穀米をサービスしてくれました。 最後にデザートまで食べちゃった。 チョコレートブラウニー。 目の前の海を見ながら素敵な空間でランチ 幸せなひと時でした。 曜日によってハンバーガーの日とお野菜の日があるみたい。
1/28 17時15分 現在の白鳥の数 194羽飛来のネット記事見て、今朝10時に現場に入ったら9羽の白鳥きり見られませんでした。 カモたちが多数で、地元の雑穀米を与える人に集まった鳥たちの食欲は凄かった。 観客は、少なかったですね。
夕食:雑穀米、モズク、大根と油揚げの味噌汁、大根の塩麹漬け、もやしのキムチ、鯖味噌、冷奴、野菜炒め、蒸し野菜(人参、ブロッコリー、南瓜)。 今日の天気 最高気温8.5℃。最低気温1.4℃。湿度33%。
さまざまなスポーツをより楽しむための人気商品
カテゴリ: その他