の経験談です
毛穴頬をこまめにやっていると、段々毛が濃くなるから逆効果なのではないかと考えられている方も少なくないだろうと思います。
ならば、やっぱ剃ればそるほど毛が濃くなるのはしかたがないというものかと言うと、決してそんな事はありません。
それにそもそも、毛穴頬によって毛が濃くなると言う医学的根拠は存在しないのです。
でも、実際には、いや、そんな事はない、私は最近毛が濃くなる事を実感しているとおっしゃる方も大勢いらっしゃいます。
毛穴頬をする事そのものによって毛が濃くなるという可能性は低くても、肌が傷つけられるという可能性は結構高いもの。
まあ剃刀の刃を直接肌に当てて動かす訳ですから、当たり前っちゃ当たり前の話でしょう。
そして、そうした部位のバリア機能が弱まれば、自然と毛が濃くなるのが通りというものみたいですから、毛穴頬にもそれが当てはまるのではないでしょうか。
元々私たち人間の体毛は、外的からの攻撃や刺激を防御するためのもので、だからこそ大切な部位に生えているものなんだと言われていますものね。
肌を傷つけないように正しい毛穴頬をしていれば、きっと毛が濃くなる事も避けられるはずですよ。
そして、髭が濃くなるからよりいっそう一生懸命剃るという事で、女性の毛穴頬にもそういう事が心配されるのだろうと思います。
でも、女性の場合は毛が濃くなると言っても、たかが知れていて、男性のようにヒゲ面になる事はまずないでしょう。
それに、毛穴頬で細い毛先をそれば、どうしても太い断面が肌表面に出てしまいますから、よりいっそう毛が濃くなるように感じられるという事も考えられるでしょう。
ですから、まずは産毛の生え替わるターンオーバーのペースに合わせ、余り剃りすぎない事が大事ですね。
まあ少なくとも、毛穴頬によって毛が濃くなるという絶対的な理由はないようですよ。
カテゴリ: その他