美容院のシャンプーを使うと、つやつやな髪
そして、しなやかで滑らかな髪に変わります
いくつかの種類があるので比較してみました

美容院のシャンプーと市販品の違いの裏技なんです

美容院のシャンプーと市販の家庭用シャンプーとの違い、それはなんと言っても品質でしょう。
でも、それが難しいのなら、少なくとも、ジメチコン・シクロメチコン・シリカ・シリル・シロキ・シランなどという成分表示には気を付けてもらえればと思いますね。
これは美容院のシャンプーと家庭用シャンプーのコストの違いにも大きく現れて来る部分ですね。
何故なら、石油系のシャンプーは、非常に低コストで、一般の消費者好みの品質を作り出す事が出来るからです。
それに対し、内側から髪の健康を守ったり取り戻したりしようとする美容院のシャンプーは、酷いダメージヘアの場合、すぐに効果が現れないのが普通です。
と思われるかも知れませんが、一般の消費者好みの品質というのは、イコール目先の美しさや心地よさという意味で、髪の健康を考慮するものではありません。
一方、美容院のシャンプーに求められる品質は、本当の意味での髪のダメージを改善する事と防ぐ事にあります。
だから、石油系のシャンプーではとてもじゃないけど、担いきれないんですね。
それに対し、市販のシャンプーは石油系で、海綿活性剤配合のものが圧倒的多数です。

美容院のシャンプーを家庭で使用する場合、気を付けないといけないのは、使用開始時当初の洗い上がりに対する感覚の誤解です。
だからこそ、見た目の美しさを考慮する一般人受けする品質だという訳です。
高価な美容院のシャンプーで髪を洗った時よりも、ずっと納得出来ちゃったりなんかする事も多いんですよ。
ようするに、サプリメントと化粧品との違いみたいなもので、ほら、化粧品は取り敢えず塗るだけですぐに綺麗になれるじゃないですか。
けれど、髪や頭皮は大切な体の一部分なのですから、個人的には健康維持の一環として、是非とも美容院のシャンプーを使って欲しいなぁっとは思います。
美容院のシャンプーの多くはアミノ酸系で、ノンシリコンシャンプーです。
その点、表面を取り敢えずコーティングする事で、手触りやまとまりのいい髪に洗い上げる市販のシャンプーは、即効性が命ですからね。
必ずしもシリコン入りのシャンプーが悪いという訳ではなく、先ほどから話しているような、髪を美しく洗い上げるメリットは持ち合わせているのですが、やはりね・・・。
美容院のシャンプーとまでの拘りは持たなくても、ノンシリコンシャンプーというものに対する関心は是非持ってもらえればと思います。
えっ、それなら、何も高価な美容院のシャンプーなんて使わなくても、安価な家庭用のシャンプーでも十分なんじゃないの、いい品質なんだったら・・・。

カテゴリ: その他
カテゴリ


ポール・シェアリング
ログイン
RSS