美容院のシャンプーと家庭用シャンプーの比較のクチコミなんです
美容院のシャンプーは当然ですが、美容師さんたちのおすすめシャンプーです。
そこで、プロがすすめる美容院のシャンプーの実態について、面白半分に調べてみる事にしたのであります。
美容院のシャンプーが高価なのは、やっぱり中身が違うからなのでしょう。
まあ最近は、家庭用として一般に市販されているシャンプーでも、アミノ酸系や植物由来の製品は増えつつあります。
それに、そうしたアミノ酸系や植物由来のシャンプーというのは、家庭用であっても結構エクスペンシブじゃないですか。
少なくとも今日私がここに書いた程度の美容院のシャンプーに関する情報収集なら、関連のブログやサイトで十分ですから、気になる方は調査されてみてはいかがでしょうか
先日初めて訪ねた美容室で、シャンプーについて尋ねたところ、こんな事を言われました。
当然ですが、そこのサロンでもおすすめの美容院のシャンプーというのをいくつか販売しています。
まあとにかく、こうしたサロン専売品というのは、ターゲットの限られたビジネスですから、高いお金を遣って無理にハデなPRなどする必要がないという訳です。
噂によると、美容院のシャンプーは、そのコストの大部分を成分が占めているそうです。
これって、当たり前の事のように思いますが、実は実は、家庭用として売られているシャンプーのコストは、その大部分が広告費である事も珍しくないそうですよ。
とは言え、元々アミノ酸系が主流の美容院のシャンプーに比べれば、まだまだ少ないのが現状です。
それに対し、美容院のシャンプーは、各メーカーの営業マンがヘアサロンを足で回って宣伝し、販売しています。
そう言えば、あの大家族で有名な石田さんちのお父ちゃんも化粧品メーカーの営業マンで、その昔、あちこちの美容院を回っていましたっけか。
まあもっとも、今は管理職なんかに出世しちゃって、美容院のシャンプーの顧客営業なんて、全くやっていないようですけどね。
アミノ酸で洗う美容院のシャンプーは、海綿活性剤から造られている石油系のシャンプーより、ずっとずっと髪や頭皮に優しいのだそうですね。
確かに、美容院のシャンプーは全くと言っていいほど宣伝なんてしていないけど、家庭用のシャンプーは、テレビなどでバンバンCMを流していますものね。
それはズバリ、成分、品質という事になる訳ですが、その辺りは、わざわざメーカーや美容院に問い合わせなくても、今はインターネット上でいくらでも調べられます。
それだったら、比較的安価な美容院のシャンプーを使った方が髪にも頭皮にも、そして財布にも案外お得かも知れない。
カテゴリ: その他