楽しんごとはのポイントとは
はるな愛ちゃんとか、IKKOさんとか、カーリーこと假屋崎省吾さんとかっていうのは、自分自身にほんと磨きをかけてるなぁっていうのがよく分かるじゃないですか。
その点、楽しんごは、多分自分ではそれなりに可愛いとか綺麗だとかって思っているんだろうけど、かと言って、特別美に拘っている訳じゃない。
そういう意味では、楽しんごは、本当に楽しんで芸能活動をしているのかも知れないという気が私にはします。
実際、楽しんごって聞いて、ああ、あのオカマさんねって言う人は大勢いるでしょう。
でも、えっ、誰、それ?って言う人もまた、決して少なくはないと思います。楽しんごっていうお笑い芸人、今結構ブレイクしてるじゃないですか。
あの楽しんごって、いいのか悪いのか、もっとはっきり言うと、面白いのか面白くないのか、今イチはっきり分からないんですよね。
もともとは横浜で整体院の店長をやっていたらしんだけど、そこから独立して、これが超人気になっているとか・・・。
楽しんごさんに私が一目置いている部分、それはタレントの傍ら、整体師でもあるというところです。
楽しんごのネタと言えば「ドドスコスコスコ」と「ラブ注入」、「ドドスコスコスコ」は、東美紀費さが言いそうなセリフを低い声で言った後に、高い声で3回繰り返します。
まあ、チマチマっと何かとお騒がせしているのは確かみたいだけど・・・。
あまりその辺りは公開されていないみたいだからあれなんだけど、取り敢えず自身はエステティシャンとしての民間資格を持っているのは確かなようです。
という事で、楽しんご、誰、それ?なんていう事だけはないように、エンタメ関連のブログやサイトでチェックしてみられてはいかがでしょうか。
それこそカリスマ整体師で、楽しんごの癒しんごっていう治療院を開業しているんですよね。
でも、個人的には他のお姉マンズにはとうていかなってない感じ。
それに、日本痩身医学協会や手技療法研究会の会員にもなっているとの事だから、まあ楽しんごの整体に関する知識は、お笑いよりは確実みたいですね。
ただ、そんな楽しんごさんには、少々一目置く部分もあるにはあります。
楽しんごがちゃんとした学校とかで整体の勉強をしたのかどうかは、私は判りません。
また、オリジナルの芸もないのにも関わらず、ちょっとした個性だけで人気を博したような気がするのは、私だけでしょうか。
また、趣味はヘルシーな料理を考えたり作ったりする事で、最近は整体を活かしたダイエット本も出版しています。
そんなところが、私自身、あまり楽しんごをいいとは思えない部分なんだけど、まあ好きな人はめちゃくちゃ好きなようです。
でも、どうやらどちらのネタも、自分で考えたオリジナルではないようですね。
また、「ラブ注入」というのは、胸の前で手を使ってハートマークを作って、台詞を言いながら踊るもので、いずれも楽しんごの代表的ネタ。
そう、楽しんごとは、一応今流行のお姉マンズ系のお笑いタレントです。
まあね、だから楽しんごは売れたのかも知れないですよ、全然綺麗じゃないところが新鮮と言うか、なんと言うか。
今売れている事に間違いはないし、その存在や簡単な芸風位は知っておいても損はないでしょう。
無理せず効果を実感できる、自分にぴったりのダイエット
カテゴリ: その他