香取慎吾と山下智久、刑事役でドラマ初共演…10月スタートのTBS系「MONSTERS」御曹司で正義感にあふれた新人の設定。上司と部下で難事件を解決していく。

MONSTERSの視聴率ブログです


原作であるMONSTERSは、2010年11月にスペシャルドラマとして放送されました。
連続ドラマでは、原作はMONSTERSではなく、同じ姫川玲子シリーズのシンメトリー、感染遊戯、ソウルケイジが原作となっています。
MONSTERSの視聴率は、全11回の平均が15.4パーセントとのことなので、まずまず合格のドラマだということでしょうか。MONSTERSは、誉田哲也原作の姫川玲子シリーズの第一作目で、2012年1月から3月で連続ドラマとして放送されました。
スペシャル版のMONSTERSは、視聴率が14パーセント、再放送が12.7パーセントだったのですが、まずまずの視聴率ってところでしょうか。
MONSTERSよりも、かなり低いですが、よっぽど他のドラマも視聴率がよくなかったんですね。
ちなみにMONSTERSの最高視聴率は第2回の16.9パーセントとなっています。
MONSTERSに限らず、視聴率ってどうやって調べているのか、あまりよく分からないんですよね。
例えば、MONSTERSをオンタイムではなく、録画してみる人も多いと思うのですが、録画してしまうと視聴率には入らないんですよね。
その後、連続ドラマMONSTERSが始まる直前に再放送されていたので、見た人も多いのではないでしょうか。
ブログやサイトなどで視聴率について調べてみると、15パーセントを超えると、まずまず合格のドラマなんだそうです。
そして、MONSTERSの最低視聴率は第10回の12.9パーセントですが、なぜかここだけすごく低い気がします。
MONSTERSの時間帯に他のテレビ局でもしかするとスペシャル番組などがあったのかもしれませんね。
そういえば、MONSTERSではないですが、少し前に40パーセントの視聴率のドラマがあったように思うのですが、すごい視聴率だったんですね。

MONSTERS以外の同じ時期のドラマの視聴率は、どれも15パーセントギリギリか以下であまり好調とはいえなかったようです。
ブログやサイトなどで調べてみると、MONSTERSが放送された冬の時期のドラマというのはあまり視聴率が良くないんですね。
MONSTERSより一年前の冬のドラマの平均視聴率は13.98パーセントでトップだったとのことです。
冬のドラマの視聴率が低い理由は、撮影になる時期が年末年始特番などと重なってしまい、俳優さんやタレントさんのスケジュールがうまくとれないんだとか。

MONSTERSの連続ドラマの視聴率は初回が16.8パーセントで、民放の他の冬の連続ドラマの中でもトップでした。
そんな中で、MONSTERSは俳優さんや女優さんも豪華なので、高視聴率を保ったのかもしれませんね。

カテゴリ: その他
カテゴリ


ポール・シェアリング
ログイン
RSS