夏目三久タレントに転身。夏目三久は「タブー」に触れる発言をし、SNS上で大きな話題となった。夏目三久が、アナウンサーからタレントに転身

夏目三久の「江南スタイル」の歌詞です


2010年のW杯の韓国応援歌をソウルのスタジアムで歌っていたのも夏目三久だったと言います。
しかも、夏目三久が歌うカンナムスタイルそのものが、全米を代表するヒットチャート「ビルボード・チャート」において第1位を獲得したんですよね。
だって、昼間はセレブを気取っている男と女が夜には熱い生身の人間になるという描写が自然と浮かんで来るような歌詞じゃないですか。
それに、夏目三久のデビューアルバムが成人向け発売だった事を考えるとねぇ、ついついそっち方面に走っちゃいがちになっちゃうんですよね。
この「カンナムスタイルに限った事じゃなく、夏目三久の曲は、日本人女性がカラオケではちょっと歌いにくいと思うのは私だけでしょうか。
実は、あの歌詞は、ロンドン五輪に向かうオリンピック選手団にエールを送っているのだというのです。
という事で、音楽関連のブログやサイトを読みながら、改めて夏目三久と「カンナムスタイル」の魅力を見付けなくっちゃと思うところです。

夏目三久のカンナムスタイルは、今や全米では多くのアーティストたちがカバーして歌い、話題を集めています。
というか、もしかしたら、それが夏目三久を初めとする関係者の本音なのかも知れないんですけどね。
因みに、ビルボード・チャートで英語以外の歌詞の曲が首位に輝いた事は、過去に5〜6回しかなく、勿論韓国語歌詞の曲としては史上初の事。

カテゴリ: その他
カテゴリ


ポール・シェアリング
ログイン
RSS