フロントボタン式のニットポンチョなんです
でも、自分が10代の頃にはなかっただけに、一度位はあんな可愛いニットポンチョを着てみたいという気持ちもかなりあります。
ニットポンチョは何種類位揃えられたのかしら、やっぱ気になるなぁ、巷のおしゃれレディーたちのトップス事情。
あっ、そうそう、この間袖付きのフロントボタン式で、タートルネックタイプのニットポンチョを着ている人を見て、ちょっと気になったりなんかしたのよね。
実用性と保温性に優れ、尚且つボトムスとのコーディネイトがしやすいニットポンチョ、これが理想なのよね。
そこで問題、フロントボタンか紐やリボンなどで縛るタイプか、さて、どちらがお勧めでしょうか。
勿論、フロントボタンのニットポンチョの方が暖かいのは暖かいでしょうね。
ニットポンチョなんて最初は全然関心なかったんだけど、取り敢えず流行を追っとかないとと思ってね。
しかも、自分がまだ持ってなくて、脱ぎ着の楽なフロントボタン式のものをね。
去年の冬、被るタイプのニットポンチョを1着買ったんですよ。
それこそ、前をオープンにして軽く羽織るだけでもいいし、一番上だけをとめて、マントのように着るのもあり。
こうした事を考えても、やっぱ買うなら前あきで、フロントボタンのあるものがベターなのかなぁ。
でも、実際には前あきのニットポンチョの方が、ずっと脱ぎ着は楽じゃないですか。
皆さんはもう今年のウィンターコレクション、揃え終わりましたか。
流石に、紐やリボンでとめるタイプのニットポンチョだと、開けっ放しはちょっとみっともないけど、ボタン式なら全然大丈夫。
となると、後は袖付きと袖無し、どちらのニットポンチョにするかっていうところですよね。
勿論、寒い日はしっかり全てのボタンをとめて、防寒着としてのニットポンチョにすればいい訳ですものね。
ニットポンチョは全体的にシンプルなデザインのものを選び、ボタンでインパクトを与えるというのも一つの手だと、この間読んでいたブログには書いてありました。
ボタンの開け閉めでまた違うコーディネイトを楽しむ事も可能です。
フロントボタン式のものだと、やっぱ袖有りの方が来やすいかなぁ。
化粧や髪の毛が乱れる心配もないし、暑くなったらその場で脱いで、寒くなったらまたすぐ着られます。
で、今、いろんなブログやサイトで今年の流行のニットポンチョを物色してるんだけど、う〜ん、すごく迷っちゃってます。
でも、胸元で結ぶタイプの紐式の方が可愛いのは可愛いような気もします。
そしたら、これが暖かくて中々使い道が抱負で、結構いろんなコーデが楽しめる事も判明。
ただ、もうこの年になったら、ああいう姫系はちょっと無理があるかも知れないけど・・・。
確かに、とびきり大きなフロントボタンの付いたニットポンチョは、かなりインパクトがありそうですよねぇ。
そこで、今年の冬は絶対ニットポンチョを取入れようって決めてるんです。
ほら、リボンの先にぼんぼりの付いてるようなケープみたいなニットポンチョ、あれなんか、ほんとおしゃれですよねぇ。ニットポンチョはやはり被るタイプのものの方が、保温性には優れているだろうと思うんですね。
ポンチョってシンプルなアイテムだけにどんなのでもいいっていう訳には行かないじゃないですか。
それでね、今年は前あきのニットポンチョを1枚か2枚、新しく買おうかなぁっと思っているんです。
充実した生き方へ導くための自己のスキルアップ
カテゴリ: その他