着まわし術のクチコミです
一番重宝する着まわしアイテムは羽織もの。
デザインもできるだけシンプルなものを選び、素材で差をつけるようにすれば、同じカラーを使っても違った着まわし方ができますよね。
ワンピースはそのままで着ても素敵ですが、重ね着をしたり、パンツを合わせたり、ジャケットやカーデを羽織ったりとアレンジが効くので着まわしにはぴったりのアイテム。
年末年始のバーゲンを前にしっかりコツをつかんで、着まわしできるお宝アイテムをゲットしたいですね。
また、いつもの着まわしコーデも羽織ものによってカジュアルにもエレガントにも変身させてくれるので、ぜひワードローブに加えたいですね。
カラーはベージュ、カーキ、ホワイト、ブラック、ベイビー、グレーといったベーシックカラーを選べば、着まわしがしやすくなります。
まずはワードローブを整理して、雑誌の着まわしコーデを参考にしながら少しずつ手持ちの服に合った新しいアイテムを買い足していきましょう。
退屈になりやすい着まわしコーデは、アクセサリーやバッグ、靴などの小物類で差をつけたいところ。
ベーシックカラーのカーディガンやジャケットを持っていれば、色柄の強いトップスの上に羽織ることで印象をガラリと変えてくれます。
クローゼットの中にはこんなに服があふれてるのに、ちっとも着まわしのセンスがないというのは、まだコツをつかんでいないから。
今、色柄ものについて触れましたが、ベーシックカラーのアイテムを揃えたら、自分に合うカラーのアイテムを少し加えると着まわしコーデの幅が広がります。
自分に合うカラーは色々なサイトで診断することもできるので、それを参考にして着まわしのアクセントにするといいでしょう。
着まわしに人気のあるもうひとつのアイテムがワンピース。着まわし力は、つければ女子力がアガるといわれるほど今注目されていますよね。
また、流行りのロングパールネックレスなどをいつものコーデに合わせれば、マンネリしがちな着まわしコーデも華やぎますよね。
小物使いが上手だと、着まわしファッションでもとってもオシャレに見えますよ。
着まわしできるアイテムの鉄板ルールはベーシックでシンプルであること。
特に、アクセサリーと靴の色身やデザインを揃えると全体に統一感が出て、着まわしているとは思えないコーディネートが完成します。
ベルトをつけるだけでもガラリと印象が変わるので、着まわし初心者さんでも挑戦しやすいですよね。
基本の着まわし術を身に付けてしまえば、少ないワードローブでもオシャレなコーディネートをたくさん作ることができちゃいます。
充実した生き方へ導くための自己のスキルアップ
カテゴリ: その他