ファッションおしゃれ情報
ファッション情報館は、服装やアクセサリーなどファッショナブルに装い、流行している服装の比較や小物関係の情報を厳選してお届け。最新ファッションから限定ものまでさまざまな情報をお伝えします。

着まわしワードローブの経験談です

着まわし力をアップさせて、今ある服でもオシャレに、何通りもコーディネートしたい!という女性が最近増えています。
今あるアイテムをオシャレに着まわして、浮いたお金で美味しいものを食べに行こう!なんて、いいモチベーションになりそう。
でも着まわしって、ファッションセンスがないとできないんじゃないの?と思ってる人も多いはず。
体型にしても、昔と同じ体重に戻ったとしても、年齢とともに体のラインは変わるので、そのときには着まわしアイテムとしては役立たずになる可能性大。
確かに着まわしって案外難しいんですが、コツをつかめばなんとかなるものです。
ワードローブがすっきりしたら、今度は自分に似合う色を把握します。
バーゲンの季節になる前にワードローブを整理して、着まわしに使えない服のムダ買いは避けるようにしたいですね。
いつものコーディネートに飽きると新しい服を買いに行き、また着まわしできなくてワードローブの奥へ…なんて悪循環、脱出したいですよね。
ワードローブの手前の取りやすいところにしまってあるものは、着まわしとまではいかなくても、普段からよく着る服。
反対にワードローブの奥の方にあるのはなんらかの理由で着まわし組から外れ、ほとんど着ていない服のはず。
今は着てないけど、上手く着まわしができるんじゃないかと大事に取ってあるのだと思いますが、これは間違い。

着まわしするといっても、今自分が好きじゃない、体型に合わない、似合わないと思っている服はこれからも出番がないと思っていいでしょう。
昔は好きでよく着てた服、体型が変わって着れなくなった服、流行遅れでなんとなく着にくい服など、着まわしていない理由は色々だと思います。
こんなにたくさん服を持っているのに、全然着まわしができない、いつも同じ組み合わせばかりでマンネリ気味という人も多いと思います。
でも、自分に似合うベーシックカラー以外の色のアイテムを取り入れることで、着まわしの幅もぐっと広がります。
着まわしはベーシックカラーが基本。
数年後には好みが変わるかもといつまでも取っておいても、ファッショントレンドは常に変化するので何となく古臭くなって着まわしには使えなくなってしまいます。
ワードローブの奥の方で1,2年日の目を見ていない服をこれからガンガン着まわしすることはほぼありませんので、思い切って処分することをオススメします。

着まわし力をアップさせるのなら、まず今のワードローブを見直すことから始めましょう。
さらに、着まわしテクで節約したお金で靴や小物をゲットすれば、コーディネートも増えますよね。
着まわしができれば頻繁に服を買わなくてもいいから、お財布にも優しいですよね。

カテゴリ: その他
カテゴリ


ポール・シェアリング
ログイン
RSS