30代の着まわしのポイントなんです
それこそ、子供の卒園式とか入学式の時以外、真新しい服を着ているのを見た事ない人もいるって笑ってました。
特に、30代の独身OLなら、それなりにキャリアも付き、経済的な余裕が出て来ると思うので着まわしアイテムをたくさん揃えて楽しんでいただきたいのです。
だけど、いや、だからこそ、少しでもプライベートな時間は、30代の自分をいろいろ楽しめる着まわしをエンジョイして欲しいなぁと勝手思っていつも見ています。
その場合は、着まわしなんて考えてはいられないという現状もあるでしょう。着まわし術に磨きを掛け、カジュアルでもそれなりの大人の雰囲気を巧みにアレンジしたいのが30代・40代女性というもの。
勿論、ビジネスシーンで使うスーツなら、無理に着まわしなんて考えなくてもいいかも知れません。
だから、ついつい新しい洋服を買っちゃうっていう30代の先輩もいるんだけど、それじゃあつまんないじゃないですか。
やはり30代にもなれば、ブランド品のスーツに身を包んで現場を飛び回るのが出来る女の象徴みたいな部分もありますからね。
その代わりに、プライベートを存分に楽しめるだけの時間の余裕がないという30代女性も多いです。
面倒になって来るのか、それとも、プライベートなんて重視していないのか、私の周囲の30代女性は、あんま拘ってないように見えます。
何しろ、旦那の給料は思うように上がんないし、子供にはお金が掛かる氏で、自分の服なんて次から次へと買う余裕なんかないといつもぼやいています。
勿論、私自身はそんな着まわし上手な30代になりたいと思っています。
しかも、みんなそうなのかどうなのかは分かりませんが、周囲の同世代、即ち30代のママ友もみんな着まわし人生だから、全然平気なんだって・・・。
特に仕事の出来る女性は、やはりおしゃれでいて欲しいというのが、私が30代の先輩たちに願う事の一つなんですよね。
なので、むしろ、密かに30代女性の巧みな着まわし術を競い合っている部分もあるとか・・・。
着まわしは私たち20代のOLは結構特技みたいな感じなんだけど、30代・40代に突入するとどうなのかなぁ。
着まわしは時代や世代を問わず絶対に必要なコーデ術だと思うし、30代ともなれば、それだけ大人の雰囲気を豊富に出せる訳じゃないですか。
まあもっとも、結婚しているうちの姉のような30代女性たちは、逆に着まわしばっかって感じですよね。と
仕事が出来るよりおしゃれの出来る30代の方がいいっていうのも問題だから、そこまでは考えてないですけどね。
ただ、やっぱ仕事ばっかよりは、着まわしコーデもあれこれ楽しめるような余裕のある30代になりたいと思って、今から関連のブログやサイトでいろいろ見ているのであります。
充実した生き方へ導くための自己のスキルアップ
カテゴリ: その他