フェルトのキャラクターエプロンとは
フェルトでキャラクターエプロンを作ると、どこかぽってりとした感じに仕上がり、いかにも女の子向けのかわいい雑貨といった風情になるんですよね。
キャラクターエプロンというとなんだか敷居が高そうに思うかもしれませんが、必ずしもそうではありません。
キャラクターエプロンといっても、フェルトを半分に折って、両横をかがり縫いしてボタンをぬいつけたくらい、超簡単なつくりですが・・・。
キャラクターエプロンといっても、実にさまざまな型紙がありますし、自分で「できるかな」と感じるものをトライしてみればいいのです。
フェルトはとても扱いやすい素材ですので、まずはフェルトでキャラクターエプロンを作ってみてはいかがでしょうか。
キャラクターエプロンの作り方を極めるだけで、ちょっとした世界が広がっていきそうですよね。
実際、私もまだ手芸を習い始めたばかりの頃、フェルトを買ってきては、せっせとキャラクターエプロンを作っていました。
そうやってキャラクターエプロンの作り方の基礎をつかんだら、次はちょっとレベルの高い作品にチャレンジしてみてもいいかもしれませんね。
でも、これでも一応、キャラクターエプロンの範疇に入りますよね。
オークションなどでも、キャラクターエプロンを含め、さまざまなハンドメイド作品を出品している人を見かけます。
フェルトは、小学生でも扱えるような素材ですので、初心者でもキャラクターエプロンを作りやすいと思いますよ。
キャラクターエプロンの素材としては、フェルトだけにこだわる必要はないと思うのですが、どことなく温かみ、可愛らしさが漂うのは、やはりフェルトですかね。キャラクターエプロンを作るのが、最近ブームになっているようです。
キャラクターエプロンに、フェルトでつくったかわいいコサージュをつけたりなんかすれば、さらにキュートなものに仕上がりますよ。
パソコンのスキル、便利ツールなどを紹介する
カテゴリ: その他