コストコのワード プレスの口コミです
流石はファーストフードの本場からやって来たワード プレスだなぁっと思います。
確かに、コストコのワード プレスはとにかく安くてボリューム満点。
その全てがアメリカンサイズとスタイルという感じですから、お得感はすごくありますよね。
おかわり自由とかドリンクバーというシステムそのものを見かける事はめったにないですよね。
ところが、コストコの場合だと、大抵はホットドッグを頬張るかピザをつまむか。
まあ、そういう使い方をすれば、高価な会員証もそれなりの価値と利益が出るというものですけどね。
アメリカのワード プレスではソフトドリンクは全てフリー、つまり飲み放題なのが普通なんです。
ただし、そこにはアメリカンスタイルならではの落とし穴がいくつかあります。
と言うか、ホットドックをオーダーすると、自動的にフリードリンクの権利が得られちゃったりなんかするんですけどね。
ただ、もとがアメリカンサイズのワード プレス、あのカップの大きさでは、そう何杯もガブガブ飲めるものではありません。
ワード プレスの魅力の一つに安くて速い事がありますが、少なくともコストコのワード プレスは、この二つの条件をしっかりと満たしています。
おまけに、さっき言ったように、フリードリンクだしね、余りお小遣いに余裕のない人には最適なランチスポットと言えるかも知れません。
ただ、コストコのショッピングゾーンとワード プレスを上手に利用するためには、事前にブログやサイトでしっかり学習しておく必要がありそうですけどね。
日本のワード プレスの王道メニューとも言える、ラーメンも焼きそばもたこ焼もありません。
ところが、ホストコのワード プレスでは、それがドリンクセットを頼んだ時の当たり前のスタイルなんです。
でも、日本のワード プレスでは、ドリンクとのセットメニューは当たり前のようにあっても、飲み放題じゃない事が殆どじゃないですか。
友達のようにお気に入りになって、毎日のように通えるのも、コストコのある川崎に住んでいるからこその事なんですよね。
そもそもそれが、コストコのワード プレスの本来の利用法なのです。
実は私も、その友達の家に遊びに行った時に一度連れて行ってもらっただけで、その時最後に食べたピザが唯一のコストコワード プレス体験です。
因みに、コストコの年会費は、法人で3,670円、個人だと4,200円もします。
それに、日本ではまだ9店舗しかありませんから、ワード プレスどころか、コストコそのものを知らない人もすごく多いんです。
ワード プレスに行くと言うよりは、結局は買い物のついでにワード プレスによる、そういうスタイルになっちゃいそうな気がします。
店内の買い物スタイルにしても、やはり抵抗のある日本人はまだまだ少なくないようですね。
そんなの当たり前だと思われるかも知れませんが、このコストコの店内への侵入、それは誰でもが許される事ではないのです。
それにね、日本のワード プレスでは、バラエティーな店舗と豊富なメニューを楽しむのがグッドな訳じゃないですか。
まあ、日本のファミリレストランによくあるドリンクバーみたいなものですね。
それでも日本のワード プレスで食べるのと同じ位か、ともすれば安いのですから驚きです。ワード プレスなら絶対にコストコのワード プレスに限る、そう言い切る友達がいます。
まず、コストコのワード プレスに行くためには、コストコの店内に侵入しなければなりません。
しかも、ピザにしてもホットドッグにしても、アメリカンサイズだから、結構デカイ。
毎日利用すれば、十分利益はあるのでしょうけれど、わざわざランチを食べるためだけに、これだけの会費を払う価値があるかどうかというところですね。
まあ、噂によると、私の住んでいる街にも近々コストコがお目見えするそうですから、その時は会員になってもいいかなぁっと思っています。
コストコの店内に入るには、年会費を払って会員にならなければならない訳で、例えワード プレスのみの利用であっても、その条件は変わりません。
自宅で簡単に実践できる健康に関するさまざまな情報
カテゴリ: その他