生活していく上で必要なグッズ、生活の基本となる食生活から必要なものを購入する時の情報などライフスタイルを充実したい方に最適。趣味やお役立ちグッズの比較サイト。

ホテルのフード コートのクチコミなんです

フード コートで忘年会だって言うものだから、フード コートなら安上がりでいいやって思ったんですよ、幼なじみからのメールを見た時にはね。
でも、何もフード コートからいきなりホテルディナーに変更しなくてもいいじゃないですか、ねぇ、そう思いませんか。
ショッピングモールなどのフード コートに比べると、随分高級な店舗やメニューが並んでいるんでしょうね。
それに、フード コートならジーパンにトレーナーでも全然OKじゃないですか、ちょっと位零したりして汚しても全然安心。
でもそれは、あくまでも大型の複合型商業施設や人気のイベント会場での事。
またまた目が点でしたが、考えてみれば、近頃は高級ホテルの中に当たり前のようにコンビニが入っている時代。
多分、シェフの拘りなんかもあったりして、予算もそこそこなのではないかと思います。
おまけにお得なセットメニューも多いし、何より、日替わりワンコインセットっていうのがあるんです。
カレーにラーメン、サンドイッチにジャンボフランク、フライドポテトにフライドチキン・・・、それにたこ焼まであります。
確かに、最近は個性豊かな高級フード コートも多数登場して来ていますよ。

フード コートと言えば、ファーストフードが主流の軽食コーナー、しかもフード コートでは複数の飲食店がダイニングを共有し、お客さんはセルフサービスで配膳します。
でも、メールに書かれていたのは、あの超リッチな品川プリンスホテル、これって一帯どういう事だよ〜。
これは大変、ホテルで食事をするなら、いくら友達同士の集まりでもスーツで行かなければなりません。
ホテルに、ビュッフェスタイルのカフェテリアはあっても、フード コートなんて、聞いた事ないですよね。
平日のランチタイムならまだしも、土曜日のディナータイムですからね。
もしそれが、本当にフード コートでの話なら、そこそこエクスペンシブだけど、バイキングやビュッフェスタイルのレストランなら、普通この時期、もう少しするでしょう。
ただね、会費は、フリードリンクで一人4,500円、それが一番豪華なプランだと言いますから、場所柄を考えると、かなりリーズナブルではあります。
どこがフード コートだよ〜、思わず目が点になってしまいました。
そこで、調べてみると、な・なんと、あったんですねぇ、シティーホテルの中にもフード コートが・・・。
と、喜んでいたら、なんとさっき届いたメールには、場所:品川プリンスホテル・アネックスタワー2Fって書いてあるじゃないですか。
まさか、ホテルの中にフード コートがあるの、そんな事ある分けないよね。

フード コートとは言え、そこはトップクラスのホテルの中にあるフード コート。
どう考えても納得出来ないので、今回幹事をやってくれている友人に電話をして抗議しました。
飲食のコンビニとも言えるフード コートが進入していても不思議ではないのかも知れません。
ところが、メニューを覗いてみると、意外とオーソドックスと言うか、フード コートの定番のようなメニューが多いではありませんか。
これってもしかしたら、ミッドタウンやラゾーナのフード コートの方がずっと国際感覚や個性が溢れてるかも・・・。
すると、”えっ、変更してないよ、フード コートの忘新年会プランだよ!”っと言い切るではありませんか。
これなら、毎日でもホテルランチが楽しめそう、恐らく味はお墨付きだろうし、まさにホテルのフード コート万歳です。
きっとネット大好きの友人たちは、ブログやサイトを見て、こうした情報を仕入れたのだと思います。
今やフード コートを侮ってはならない時代、私もこまめにブログやサイトをチェックする必要があるなぁっと実感させられました。

カテゴリ: その他
カテゴリ

ポール・シェアリング
ログイン
RSS