NHKフォト757クラブでアコーディオンカーテン入門の口コミです
それこそ、「この時を、カシャッと撮って、五七五!」と言ったところですね。
写真はいつ、どこででも撮影する事が出来る訳で、それに575のメッセージを添えれば、たちまちアコーディオンカーテンは出来上がる訳ですよ。
アコーディオンカーテンはその名の通り、写真に五七五の俳句や川柳を添えたもの、動画のような動きはありません。
最近は、個人でアコーディオンカーテンブログを開設していらっしゃる方も多いですよね。
アコーディオンカーテンの新たな投稿受付というのはやっていないようですが、それでも、そのノウハウなどを紹介した書籍は人気を博しているようです。
だから、もっともっとテレビでも取り上げるべきじゃないかと思っていましたよ。
それに十七文字の言葉が添えられる事で、アコーディオンカーテンは正しく生きた画像になるのではないかと私は思いますね。
確かに、カメラ付き携帯電話を持ち歩くのが当たり前とも言えるようになった昨今。
勿論、その575の俳句や川柳だって、携帯電話でうてますからね、筆記具なんて不要です。
なので、これからアコーディオンカーテンを始めようと思われる方は、是非一度、紐解いてみられるといいかも知れませんね。
アコーディオンカーテンは人気作家の森村誠一さんが推奨したものだとよく言われます。
けれど実際には、これまでに長年に渡ってアコーディオンカーテンを手がけて来ている人は大勢います。
充実した生き方へ導くための自己のスキルアップ
カテゴリ: その他