あくびー☆*♪のクチコミなんです
そうそう さっき昨日のRの法則見てたんだけど 自分昔家計簿付けてた事有ります!(笑) やっぱり無駄な出費がわかるし 自覚が持てるので 金銭感覚がしっかりしてくると思いますヨ! 何気にけKーPOP好きな ニコルが買ったCDの中に IUさんを見つけ
一人暮らしをするようになってから、一応、家計簿をつけております。 1円まで合わないと嫌!という性格ではないので、厳密なものではないのですが、食費・外食&交際費、被服費、日用品費、通信費、娯楽費etc.など、項目毎に記しています。
家計簿を付けています。 excelで。 自分で作りました。 2月分をつけようとしたら。 ない。 ということは、お金を使っていない。 いやそんなことはない。 使ってました。 青空市で。 ねぎとみかんを3袋。 これで、400円。
家計簿つけててよかった・・・・。 それからずーっとなくした状態だったのかも。 急いで止めてもらい、再発行手続きの書類を送ってもらうことに。 いつ再発行されますか?と聞くと2週間くらいかかるらしい。 2、2週間も?と驚愕しました。
家計簿のようなものね。 そう。それで去年の1月の支出と今年のそれを比較して見ると、支出は56パーセント減だよ。 つまり去年半分しかお金を使っていないってことね。去年は使い過ぎてたんじゃない? それもあるけど、天気の所為だと思うね。 雪じゃね。
学生時代にこの鉛筆は欲しかったな〜〜!(爆) そうだ、 我が家の家計簿にも必要だった! 東北の旅ー2 山形鉄道「フラワー長井線」 荒砥駅からまた観光バス
脚のコタツの脚の折れにけり 家計の予算立たずもあらなむ 去年一年間の家計簿を〆ました。 震災後一年間は意識的に節電に努めてきたのに ちょうど一年 毎日と言うわけにもいかず 今年に入って1月の家計簿のはじっこに 歩いた日、自転車に乗った日
多く年末年始は出かけたりと 家計がアンバランスでしたので 又平常に戻った今月から 超姉さんの家計簿復活です〜 1月に約半年分の調味料を8000円ほど買いましたので 8000円÷6か月=1か月1340円が調味料代とし
電車賃や自動販売機でドリンクなど、まめにメモしましたが、絶対家計簿と合わないだろうと思ったら、案の定あいませんでした。しかも、計算より10円現金の方が多い 。これってすごいと自分でも感心しました。
■1/1 医者(セキの薬) 内用薬 2205円 合計 2205円 ※1週間分だから…1日315円、1回157.5円か? ■1/2 ネット通販 w/d 156g×24缶 4925円 w/d 2kg 3245円 合計 11000円 ■1/6 ペット用品店 懐石 @298円×6
ネットを利用した副業に関連した人気情報
カテゴリ: その他