コレステロールと中性脂肪ブログです
年度末が終わり、ようやく仕事も一段落、夜も比較的早く帰れる日が増えて来たし、自分の時間が作れるようにもなりました。
私たちはこうした脂質であるコレステロールや中性脂肪がないと生命を維持する事は出来ません。
先日のコレステロールと中性脂肪についてのコラム記事を読んで以来、ずっとそう思っています。
以前、どこかのアンケートで、女性が気にするのは皮下脂肪、男性が気にするのは中性脂肪だという結果を見た事があります。
と言う事で、頑張って勉強して、私もいつかそんなコレステロールや中性脂肪に関するブログやサイトを書けるようになったらいいなぁっと思っています。
でもって、我々の健康を考える上で、問題視されているのがLDLと呼ばれる悪玉コレステロールですよね。
勿論皮下脂肪を気にするという事はダイエットを考えるという事、食事や運動にも目を向けますから、多少なりともコレステロール対策にはなるでしょう。
その時の統計によると、コレステロールの値は男女を問わず気になるようだという結果が出ていました。
我々の体は中性脂肪を燃焼したり、コレステロールから作られるホルモンを分泌する事によって、日々の活動をしているんですね。
最近中性脂肪の増加がこの悪玉コレステロールであるLDLを増やす要因の一つとなっているという説が浮上して来ているそうです。
そこで、ここはチャンスとばかりに、健康関連のブログやサイトを見てみると、あるはあるはコレステロールだの中性脂肪だの、皮下脂肪だのという文字。
一週間ほど前だったと思うのですが、中性脂肪とコレステロールとの違いや関係についてのコラムがある地方新聞に掲載されていました。
コレステロールも中性脂肪も、皮下脂肪も、みんなその適度な貯蔵量をキープする事が大事なんですね。
けれど、直接的に中性脂肪とコレステロールとの関係を考えた事はこれまで一度もありませんでした。
だとしたら、女性も本来は皮下脂肪よりも中性脂肪を気にしなければならないという事になりますよね。
コレステロールと中性脂肪の関係、果たしていかなるものなのでしょうか。
コレステロールは気にしなければならないのは判っているのですが、ついつい私は皮下脂肪を気にしてしまいます。
コレステロールと聞いて、善玉と悪玉の二つを思い出される方も多いのではないでしょうか。
だから、中性脂肪やコレステロールが少な過ぎると、元気に動き回る事が出来ません。
それどころか、皮下脂肪についてだって、気にはなるが気にはなるだけ、これと言った対策は取っていません。
これなら、何も難しい本を借りて来なくても、十分ネットでコレステロールや中性脂肪の学習が出来そうです。
ただ、こうした脂肪類を沢山蓄え過ぎても又、生命の危機に曝される事は事実です。コレステロールも中性脂肪も皮下脂肪もみんな体内脂肪の仲間です。
中性脂肪は毎日の生活のエネルギー源、皮下脂肪はその予備、そして、コレステロールはホルモンなどの原料になっています。
これが血管の中に溜まり過ぎると血液の流れを悪くし、動脈硬化を招き、脳や心臓に様々な疾患を齎すからです。
ここは一つ、中性脂肪と皮下脂肪とコレステロールという3種類の脂質について、じっくり考えてみる必要があるのではないだろうか。
自宅で簡単に実践できる健康に関するさまざまな情報
カテゴリ: その他