散歩道で 曲がり角のカンツバキの裏技です
北風ピープー ふいている しもやけ おててが もうかゆい 落ち葉焚きと言う様な、そんな風景はまず見る事は有りませんが、 散歩道では山茶花
昨日は手がしもやけみたいになったようで、たっぷりクリームを 塗ってあげました。今のうちよね、弟クンの手をスリスリできるのも このところ懸賞から手を引いてますが、以前に応募したと思われるものが
手袋をしていても指は冷えて死後となっているしもやけができるのではと気がかりでした。 でも、寒さ対策はバッチリ、りゆっくの中にはもう一つ上下を入れてあります。 大して難しいところはない山なんですが、さすが標高1248m、さぶいさぶい。
しもやけとかも心配で、ストッパーつけてるよ。 野菜室とかならあんまり心配ない(電気代は心配だけど)んだろうけど、残念なところ。 カイ君、ドア開けられるのね!!! それはそれは楽しいだろうな〜!!! でもリビング寒くなっちゃうよね。
ガルパン 本に ニヨニヨ (ぉ それからMすぎさんに頼まれたしもやけ堂さん、床子屋さん、LLミルクさん、 マツダ スタイルさんへ。 一通り回ってから、GUNPさんに行ったら、丁度、開始するところだったので、購入し、A23ホールへ。
皆さんも気を付けて下さいね(^o^)/ そうそう…題のしもやけ おててが〜♪ですが… おとうさんの左手がしもやけでエライ事になっとります(゜〜゜;) 皮捲れて血が出るまでほっとくとか…アカンでしょ(--;) 見てて痛々しいです… 暖かくなれば
ミルク 入れない 砂 糖 入れない スパーク リス 7月9日 コーヒー豆 キリマンジャロ ミルク そこそこ 砂 糖 2個 しもやけ ニワトリ 10月14日 コーヒー豆 モカ ミルク ちょっぴり 砂 糖 1個 satomiの村の夢番地 まだまだ村
こんばんは この歳になって初のしもやけになったクリリンです。 今日は 毎年恒例 可愛い可愛い野球児たちに バレンタイン リー様撮影 暗くて チョコクランチ これは定番になりました 初チャレンジ ココナッツサブレ 100均とペコちゃんのコラボ これ
毎年できている手のしもやけ・・・ この冬は寒いから酷くなる・・・と思ったら、ま〜〜〜〜ったくできてません\(^o^)/ いつもなら関節の痛みから始まって、赤く腫れるのですが 今年はその兆しもなく
お家の中でぬくぬくしているメープル 日中は、暖房がいらないくらい家の中はぽかぽかで 気持ち良さそうに、お昼寝しています いつになったら暖かくなるのか、、、 また、足にしもやけが出来ちゃったよ
自宅で簡単に実践できる健康に関するさまざまな情報
カテゴリ: その他