映画 追加と ドラマ 『グッド・ワイフ』!なんです
年末年始旅行はやっぱり暖かいところがいいというのは、今も昔も変わりません。
別にハワイや沖縄が悪いという訳ではありませんが、それ以上に九州がいいという事。
博多や熊本や鹿児島と言った市街地のビジネスホテルに泊って、美味しい郷土料理や立ち寄り湯巡りをするっていうような年末年始旅行も悪くないですしね。
まあずっと夢のまま、一度も実現しなかったんですけどね。
年末年始旅行は九州、お盆休みの旅行は北海道、これが私の理想でしょうか。
でも今は、年末年始旅行は、暖かい九州の暖かい温泉がいいなぁって思うようになりました。
勿論今でも、どこかの懸賞なんかでハワイ旅行や沖縄旅行が当たれば、大喜びで行きますよ。
それに、最近は元旦から営業している飲食店も増えたから、宿泊先で食事を組み込まない年末年始旅行というのも十分可能なんですよね。
考えて見れば、片道600キロ、1万円も使って初詣に行くんだから、こんな贅沢な年末年始旅行はないですよね。
地元の温泉も味覚も人柄も存分に味わって、満足満足の4日間でした。
例えば、指宿温泉、流石に南九州を代表する温泉地という事で、年末年始旅行客で大賑わいでした。
実際、以前に年末年始旅行で鹿児島に行ったんですけどね、中々充実したいい旅が出来ましたよ。
ほら、温泉旅館は年末年始になると料金が高くなるけど、ビジネスホテルならそうでもないじゃないですか。
ただ、若い頃は、出来る事ならハワイや沖縄へ年末年始旅行がしたいと思ったものです。
九州では、至るところに温泉があって、日帰り入浴や立ち寄り入浴なんていくらでも出来ます。
ただ、あえて自分でお金を出してまでも年末年始旅行で、そういう華やかなところには行かなくてもいいかなぁっと思うという事です。
そんな指宿には砂蒸し風呂があってね、1,000円位するんだけど、それでも、いつでも誰でも体験する事が出来ます。
という事で、久しぶりに今年は、こんなアバウトだけど贅沢な九州への年末年始旅行をしてみようかと思って、関連のブログやサイトで情報収拾しているところです。
あれは我ながら、今でも忘れられない年末年始旅行の一つですね。
ね、こんな風に、ハワイや沖縄にはない楽しみ方が出来るのが九州。
年末年始旅行と言えばもう一つ、やっぱり夜行バスを使って、福岡の太宰府天満宮まで初詣に行った事がありますよ。
往復の交通機関を夜行バスにする事によって、安いだけでなく、時間の節約にもなりましたしね。
それでも、大晦日の夜に出発して、元日は一日向こうで遊んで、2日の朝に帰って来たんだから、立派な年末年始旅行です。
天神さんにお参りをした後、水族館や福岡ドームなどを見学し、夜は中洲の屋台でラーメンを食べて帰って来ました。
あの時は、全然年末年始旅行らしからぬプランでね、往復の交通機関は夜行バス、宿泊先は駅前のビジネスホテルだったんだけど、これが案外吉と出た旅でした。
だから、指宿へ出て、その砂蒸し風呂に入ったり、桜島の溶岩風呂に入ったりと、フリープランで行く年末年始旅行ならではの贅沢を味わったものです。
0時 スタートですっ (≧∇≦) 大好きな ドラマなので 嬉しいです ますます 時間がなくなる気はしますが〜 ( ̄∀ ̄) 年末年始 旅行に行くことになってしまい 実は 10月は 大掃除もしないとならなくなりました〜〜☆☆☆ ひ
※写真はイメージです。 ※詳細はリンク先の商品画面にてご確認ください。 年末年始 旅行特集 感動足りてる? 学生旅行・卒業旅行 2012年10月8日貸切公演 たびマガ限定プラン 辺り一面を赤く染める紅葉の季節到来! ▲TOPへ戻る
年末年始旅行で食べ残しを食わされない知恵はないのか。 最近はパンチャンを注文制にして、食べたいものを 必要な量だけ出したり、客が食べ残しを備え付けの ポリバケツに捨てるシステムの店が登場している。
この分なら年末年始旅行に明りが点せそうで 嬉しい。 そして鬼怒川の渓谷美を見下ろしながら温まり 和食膳の夕食。 気力や元気を養ってくれる非日常の様々に感謝様々であ〜〜〜る。
にP.. 【JALホームページ】に子ども連れの海外.. 年末年始の過ごし方調査速報:「海外旅行」.. 2009年夏旅行動向調査総括〜フォートラ.. 監修した”年末年始旅行動向調査詳細レポー.. 進研ゼミ中一講座 Mystyleでツアー.. 佐賀県こどもメニュー審査会終了
先日に行ってきた年末年始旅行で、ロンドンのマイスタージンガーで完全撃沈した苦い記憶がまだ消えていなかった。 ま、実際どうだったのかについては、次回以降のレポにて触れるとしましょうか。 今回は旅行記自体は、あっという間に終わりそうです。
遅ればせながら、年末年始旅行話におつきあい下さい。2012年のお正月は、天守の屋根を「赤瓦葺」に復元された鶴ヶ城を見るべく、会津若松で迎えました。 毎度のことながら、18きっぷを利用したのんびり鉄道旅行。
さて、ようやく年末年始旅行編が終わりましたが、その間に食べてたものがあれこれあるので写真だけ一気にアップしちゃいます。 東京に戻った翌日に作ってもらった、鶏出汁のお雑煮。 博多の市場で買ってきたイカの自家製塩辛柚子入り。
年末年始旅行 今更だけど、年末年始旅行の事をアップ 毎年恒例、ラム家との 酒呑み 熱海旅行でした 食べて呑んで寝ての繰り返しだったので、サラッっと纏めました 31日、熱海に着いて買い出ししてから
息子が1月25日で2歳になりました。 2年、毎日忙殺されながらも意外とあっという間でした。 これから、子育てはいろいろ大変になると聞いてますので、楽しめる部分は大いに楽しみたいと思います。
パソコンのスキル、便利ツールなどを紹介する
カテゴリ: その他