ディオール ファンデーションの色の選び方の経験談です
自分はいつもディオール ファンデーションの020を使っているから、新商品も020で良いと考えて色を選ぶと失敗してしまいます。
ディオール ファンデーションの色を選ぶときは、1日塗って、色を確認するというのが良い方法です。
ただ、どうしても自分の肌にぴったりなディオール ファンデーションの色がないといった場合は、明るめの色のほうを選ぶと無難です。
ディオール ファンデーションの試供品は百貨店などで貰うことができますし、ネット上でも試供品をプレゼントしてくれるところがあります。
ネットで上手に試供品を手に入れて、ディオール ファンデーションを塗れば、自分の肌でしっかりと色を吟味することができるでしょう。ディオール ファンデーションの色選びは、注意が必要です。
肌の色とあまりにも違う色のディオール ファンデーションを選んでしまうと顔だけ浮いてしまうので、手首などを活用して、試し塗りしてください。
ですから、ディオール ファンデーションの色を選ぶときは、目立たない肌部分に試し塗りして、様子を見て選ぶようにしてください。
ただ、手首に試し塗りできるのであれば、頬の目立たない部分にディオール ファンデーションを塗ることができるのではないでしょうか。
このとき、暗めのほうのディオール ファンデーションの色を選んでしまうと、顔だけ黒い人になってしまいます。
ディオール ファンデーションは塗りたてと数時間経過した後で、色味が異なることがあるからです。
できることなら、太陽光に近い照明の下でディオール ファンデーションの色を選ぶのがベストでしょう。
ちゃんとした照明の下なら、自分の肌の色もしっかりと分かりますし、ディオール ファンデーションの色もしっかりと分かります。
ですから、ディオール ファンデーションの色を選ぶときは、試供品を貰うなり、テスターを塗るようにすると良いでしょう。
そして、頬の目立たない部分にディオール ファンデーションを塗ったら、1日放置してみることをオススメします。
カテゴリ: その他