訳あり商品の予約の裏技です
予約をする場合、しばらくお待ちくださいの表示がでると、訳あり商品の予約登録は難しいです。
そして、5月22日から7月10日の完全予約期間の入場券が、訳あり商品のチケットとして販売されました。
予約のチケットというのは、訳あり商品の天望デッキ)のみになり、天望回廊に入場するためには、別途1000円が必要です。
訳あり商品では、色々と楽しめるコースが用意されていて、はとバスで話題の最新スポットに出かけることができます。訳あり商品は、今年、3月22日から、抽選予約が始まっていて、22日の夜には遅くまで挑戦した人がたくさんいました。
簡単に、訳あり商品の予約手続きをする方法ですが、ホームページから会員登録するのが一番です。
その際、大文字カナとか半角があるので注意し、訳あり商品の会員登録が終了したら、抽選予約を行います。
日時指定チケット抽選予約申込受付中のところをクリックすれば、訳あり商品を予約することができます。
訳あり商品の予約に関しては、日中はなかなかつながらない状況ですが、一つのカードと暗証番号で8名分まで予約することができます。
8名分の訳あり商品のチケットの予約の場合は1ヶ所のみで、2名分のチケットの予約の場合は、4ヶ所の登録予約が可能です。
訳あり商品では、毎日午前9時30分から、3ヵ月後の同日の乗車予約を受け付けています。
つい申込へ、を押したくなるのですが、この画面で訳あり商品の予約8名分を全て登録するようになっています。
当日は、訳あり商品の場合、決済されたクレジットカードで入場券を発券するようになっているので、入場当日はクレジットカードを忘れないようにする必要があります。
画面には希望日が出でくるので、訳あり商品を予約した日時を確認して、申込の赤いボッチを押すと完了します。
ただ、訳あり商品が混んでいる場合は、最初から登録し直さなければなりません。
すり鉢状の形をしている訳あり商品は、足元に広がる下町の景色を見やすくなっています。
パソコンのスキル、便利ツールなどを紹介する
カテゴリ: その他