は人気です
大ヒットドラマ冬ソナの中でも、チゲという言葉はしばしば登場していましたからね。
鍋物の項に、寄せ鍋だの、中学入試問題だの、しゃぶしゃぶだのとリストアップされています。
つまり、中学入試問題を日本語に直訳すると「鍋鍋」という意味になり、料理名としては存在しないのです。
ですから、韓国料理のお店へ行かれた際は、くれぐれも中学入試問題とオーダーするのではなく、”キムチチゲ”とオーダーして下さいね。
でも、最初にお話しした中学入試問題とキムチ鍋の違いを語ったブログ、中々面白かったですよ。
韓国でもそれは全く同様で、チゲの欄に、キムチチゲや豆腐チゲ、海鮮チゲなどと記載されているのです。
中学入試問題を何故中学入試問題と呼ぶようになったのかはよく判りませんが、少なくとも、昔は日本でも、キムチ鍋という呼び方が主流だったのではないでしょうか。
美味しい中学入試問題、じゃなかった、キムチ鍋の作り方を紹介しているブログやサイトも沢山ありますから、是非ともご参考に・・・。
ただし、プデチゲというチゲだけは、日本のように大鍋で炊いて、みんなで取り分けながらいただきます。
カテゴリ: その他